ほねごりのさまざまなサポート

ほねごりは学びを大切にし、よりよい環境で、よりよい士気で
社員が働けるように、さまざまなライフサポートをおこなっています。

教育制度

教育制度

資格取得支援制度(整体師のみ)

ほねごりでの勤務歴が2年以上且つ、主任以上の役職
上記条件を満たした場合、厚生労働省の専門実践教育
訓練給付金と社内奨学金で学費をサポートし、
正社員として働きながら柔道整復師、鍼灸師の
国家資格取得を目指すことのできる制度です。

福利厚生

福利厚生

社会保険完備 + 介護保険

健康・厚生・労災・雇用保険完備は当たり前。
介護保険も整備。

年間最大休日120日

業界でもトップクラスの年間休日。

本社研修時、社宅寮無料

本社から遠い方でも通勤しやすい環境。

有給消化率100%

業界トップクラスの有給消化率。
プライベートの充実は仕事への活力につながると
考えているからこそ有給を取得しやすい環境を
整えています。

報奨金制度

昇給とは別に会社からお祝い金を支給。
新入社員報奨金制度
新卒:入社後8ヶ月で主任昇格
中途:入社後6ヶ月で主任昇格
上位条件達成にて報奨金5万円支給
(本人3万円、院に2万円)

引越し準備金

入社時に準備金として最大30万円支給。
地方からの引越しの負担を軽減します。
※支給条件有

自院で健康診断

自社管轄にクリニックがあるため、
安心して健康診断を行えます。

リフレッシュ休暇

取得期間を定めずに自由に取れる休暇を
1年に6日間付与。

育休・産休制度

ほねごりで働く半数は女性。
ライフステージに合わせた働きやすい
環境整備に取り組んでいます。

育休・産休制度事例①
2015年5月 入社
2015年9月〜2017年4月 主任として勤務
2017年5月〜2020年6月 産休、育休取得
2020年7月 復帰
子育てに合わせた働き方をしています。

育休・産休制度事例②
2015年4月 入社
2015年9月〜2019年3月 主任、院長
2019年4月〜2020年5月 産休、育休取得
2020年6月〜 人事部として復帰
2021年11月〜 産休、育休取得

子ども手当

子育て世代にも安心!
社員の経済的負担が少しでも減るように、15歳までの子ども1人につき5000円支給します。

住宅手当

賃貸・持ち家関係なく全社員に、毎月10000円の住宅手当が支給されます。

マイカー通勤可能

出勤時の駐車場代は会社が負担いたします!

管理者研修の費用負担

適切な保険請求を行う上で必要な知識を学ぶため、所定の実務経験を積んだ資格者には、管理柔整師・管理鍼灸師になるために

必要な研修を業務の一環で受けていただきます。

費用は全て会社負担となります。